重厚感のあるブルックリンスタイルのリビングのつくり方をご紹介します!

query_builder 2023/05/14
画像1474
画像1474

ブルックリンスタイルとは、アメリカのブルックリン地区にある、古いアパートや倉庫をリノベーションした建物のデザインのことです。
コンクリート剝き出しの壁や、装飾のない空間など無機質な雰囲気の建物が多いのが特徴であり、2000年代からブルックリンスタイルと呼ばれるようになりました。


□ブルックリンスタイルの部屋に必要な要素とは?


1.ダークカラーの内装で揃える

ブルックリンスタイルの特徴として、内装にブラックやブラウン、グレーなどのダークカラーが使われます。
内装全体にダークカラーが使われることで、無機質な空間を演出できます。

2.レンガやタイル調の素材を使う

ブルックリンスタイルは、古いアパートや倉庫をリノベーションしたスタイルであるため、レンガやタイル調の壁紙が使われることが多いです。
プリントではなく、本物のタイルを使う場合は、タイルの角が欠けていたり、色合いが揃っていないものを使ったりすることで、よりブルックリンスタイルの空間をつくれます。

3.開放感のある間取りにする

ブルックリンスタイルをつくる上で大切な要素が、開放感のある空間をつくることです。
吹き抜けのあるリビングや、部屋の天井を高くすることで空間の圧迫感を無くし、開放的な間取りを考えましょう。
また、窓の面積を広くすることで、部屋全体に光が広がるようにしましょう。

4.重厚感のある素材を使う

ブルックリンスタイルで目指すイメージは、色合いのちょっとした不揃いや経年劣化を感じさせる素材を使うことです。
ドアや窓枠などの建具は、スチール素材の金属や、経年を感じさせる木材をを使うことで重厚感のある部屋を目指せます。


□ブルックリンスタイルのリビングづくり


*1.チェストで演出


スチールチェストやドロワーチェストを部屋に置くことで、重厚感を演出できるでしょう。
中でも、ドロワーチェストは、引き出しが多く付いたチェストであり、デザイン性が高いのが特徴です。
空間のアクセントになるため、ブルックリンスタイルの部屋を目指す方におすすめします。


*2.ヴィンテージ調のソファで演出


ダークカラーのヴィンテージ調のソファを部屋に取り入れることで、空間にレトロな雰囲気をつくれます。
また、リビング内のカラーを統一することで、整った空間を演出できるでしょう。


□まとめ


ブルックリンスタイルは、古さや不揃いさをあえて活かすことでつくっていくということが大切な要素になります。
そのため、生活していく中で工夫しながら、ブルックリンスタイルを形づくっていくという楽しみ方もできるでしょう。

ブルックリンスタイルの家に住みたい方は、ブルックリンホーム株式会社をぜひご利用ください。
お客様のご希望に沿ったものを提供させていただきます。

----------------------------------------------------------------------

ブルックリンホーム株式会社

住所:茨城県那珂市菅谷5328-62

----------------------------------------------------------------------