ブルックリンスタイルを演出する壁紙選びのポイントをご紹介します!
近年、個性的かつオシャレなブルックリンスタイルは人気となっています。
ブルックリンスタイルとはニューヨーク市にある5区の1つで、古くからあるものを活かし、インダストリアル感をプラスすることでオシャレに仕上げるというスタイルのことです。
この記事では、ブルックリンスタイルの部屋に必要な要素や壁紙を選ぶ際のポイントについてご紹介します。
ブルックリンスタイルに憧れているという方は、ぜひご一読ください。
□ブルックリンスタイルの部屋に必要な要素をご紹介!
ブルックリンスタイルの部屋に仕上げるためには、特徴を押さえることが重要です。
以下では、ブルックリンスタイルに近づけるポイントについてご紹介するので、間取り・壁・全体の色味のような後から変更が難しいものは、事前によく検討するようにしましょう。
1つ目のポイントは、開放感のある間取りにすることです。
ブルックリンスタイルの特徴として、開放感のある間取りが挙げられます。
そのため、壁で光を遮ることなく、部屋全体に光が差し込むような空間にする必要があります。
開放感のある間取りにするための方法として、以下が挙げられます。
・吹き抜けにする
・リビングに階段を設ける
・天井を高くする
・LDKを区切らずに1つの空間にする
2つ目のポイントは、落ち着いた色味を取り入れることです。
落ち着いた色味が基本となるブルックリンスタイルでは、レンガ、コンクリート、古びた木材、ブラックアイアンといった材質で構成されています。
同じブルックリンスタイルでも、メインにどの色を選ぶかによって、印象が変わります。
グレーであれば上品な印象に、ブラックであればシックな雰囲気に、ブラウンであれば温かみのある雰囲気になります。
ブルックリンスタイルでまとめたいのであれば、ビビットカラーやパステルカラーの使用は避けた方が良いでしょう。
□壁紙選びのポイントとは?
ブルックリンスタイルの壁紙には、単調・レンガ・無機質なものを選ぶ方が多くいらっしゃいます。
ブルックリンスタイルはヴィンテージ感のある雰囲気が特徴のため、無骨・シャビーな雰囲気の壁紙を選ぶと良いでしょう。
中でも、レンガ柄は合わせやすいためおすすめです。
他にも、無機質なコンクリート・モルタル柄・モノトーンカラーも合わせやすいでしょう。
□まとめ
ブルックリンスタイルの部屋に近づけるためには、開放感のある間取りにすることや落ち着いた色味のものを取り入れること、ヴィンテージ感のある壁紙を選ぶことがポイントです。
この記事でご紹介したブルックリンスタイルの基本を押えて、イメージ通りのお部屋に仕上げましょう。
ブルックリンホーム株式会社
住所:茨城県那珂市菅谷5328-62
NEW
-
2023.12.05
-
2023.11.28玄関とリビングの仕切...多くの方が現代の住宅デザインにおいて勾配天井の...
-
2023.11.22地震に強い超耐震住宅...地震に強い超耐震住宅が完成しました。 #塗り壁お...
-
2023.11.21ブルックリンスタイル...ブルックリンスタイルの床は都市型の若い大人たち...
-
2023.11.14勾配天井の平屋で実現...多くの方が現代の住宅デザインにおいて勾配天井の...
-
2023.11.12
-
2023.11.10ひたちなか市S様邸ひたちなか市S様邸 #吹抜けのある家 #お洒落な住宅...
-
2023.11.10水戸市S様邸水戸市S様邸 #シンプルモダンな平屋 #おしゃれな...