スタイリッシュさを追及したブルックリンスタイルの玄関のつくりかた

query_builder 2023/07/14
画像1517
画像1517

戸建て住宅において、まさに玄関は家の顔と言っても過言ではありません。
そのため、デザイン性に優れた玄関をつくることは、住宅づくりにおける重要なポイントになります。

今回は、人気の住宅スタイルであるブルックリンスタイルを用いた玄関づくりのポイントをご紹介します。


□ブルックリンスタイルをつくるポイントとは?


ブルックリンスタイルは、元々ニューヨークのブルックリン地区にある古い倉庫や工場、レトロな雰囲気のアパートなどの建物をリノベーションした住宅のスタイルを指します。
そのため、工場や工業製品を感じさせる無骨でスタイリッシュな印象の家にすると、ブルックリンスタイルの近づけられます。

インダストリアルな雰囲気をつくるためには、工場や工業製品で持ち入れられるような素材を使う必要があります。
また、素材の質感をそのまま使い、あえて整っていない感を出すのもいいでしょう。

インダストリアルな雰囲気を出すには、以下のような素材、構成がマッチします。

・むき出しの配管や壁、天井
・コンクリートやモルタルの内壁
・アイアンやスチール素材を用いたインテリア

ブルックリンスタイルをつくるためには、素材のありのままの質感を使うことがポイントであるため、ブルックリンスタイルのデザインを取り入れたい方は意識してみてはいかがでしょうか。


□ブルックリンスタイルの玄関をご紹介


先ほど紹介した通り、ブルックリンスタイルに合う素材は、モルタルやコンクリート、アイアン、スチールなどの素材です。
そのため、玄関にもこれらの素材を取り入れると、一気にブルックリンスタイルに近づきます。

ブルックリンスタイルの玄関にするためには、素材の色を統一しましょう。
重厚感を演出するために打ちっぱなしのコンクリートの壁を用いて、ドアにはブラックを取り入れてみましょう。
また、照明に繋がる配管をむき出しにすることで、よりブルックリンスタイルを演出できます。

重厚感が強すぎると感じる場合は、観葉植物や木材のインテリアを用いると重厚感が和らぎます。


□まとめ


モルタルやコンクリートといったものを使い、素材感をそのまま用いることでブルックリンスタイルを演出できると分かりました。
また全体の色としては、ダークカラーやモノトーンカラーを使い、統一感を持たせることが大切なポイントです。
観葉植物や木材のインテリアで重厚感を調整することもできます。

ブルックリンスタイルの住宅を希望の方は、ぜひ当社をご利用ください。

----------------------------------------------------------------------

ブルックリンホーム株式会社

住所:茨城県那珂市菅谷5328-62

----------------------------------------------------------------------