ブルックリンスタイルに使われる照明とは?ペンダントライトについて詳しくご紹介!

query_builder 2023/08/04
画像1523
画像1523

ブルックリンスタイルとは、ニューヨークのブルックリン地区に多く見られる、古い倉庫や工場、アパートをリノベーションした住宅デザインです。
今回は、ブルックリンスタイルに合う照明選びのポイントと、スタイルに合うペンダントライトについてご紹介します。


□ブルックリンスタイルに使われる照明のポイント


ブルックリンスタイルは内装も大切なポイントであり、インテリアはデザインを演出するための重要な要素になります。
特に照明はインテリアの中でも目立つアイテムであるため、こだわって選ぶようにしましょう。

ブルックリンスタイルには、以下のようなデザインの照明がマッチします。

・アイアンやスチール素材を利用した無骨なデザイン
・ビンテージな重厚感のあるデザイン
・モノトーンカラーでスタイリッシュなデザイン

アメリカの工場や倉庫で使われているようなパイプライトやペンダントライトがおすすめです。
また、ブラックやシルバー、グレーなどのダークカラー、モノトーンカラーを使用することでブルックリンスタイルな雰囲気をつくれます。

他にも、サビやムラがあるレトロ感のある照明も、ブルックリンスタイルにはマッチします。


□ブルックリンスタイルに合うペンダントライトとは?


そもそもペンダントライトとはどんな照明なのでしょうか。
ペンダントライトとは、天井から吊り下げる照明のことです。
照明のデザインがおしゃれであるため、部屋の中のアクセントとして機能し、空間の印象に大きな影響を与えます。

ペンダントライトの特徴は、照明が吊り下げられているため天井から低い位置を照らすことになる、ということです。
そのため、照明の明かりと対象物との距離が短くなり、明かりの範囲が狭くなってしまいます。

デメリットのようにも感じられますが、逆に言うと1つの空間の中で明暗の差を付けられるため、簡単に雰囲気のある室内にできます。
インテリアの雰囲気を大事とするブルックリンスタイルにとって、ペンダントライトは最適な照明であるといえます。


□まとめ


ブルックリンスタイルには、素材感がはっきりしていてビンテージ感があり、モノトーンカラーやダークカラーが使用されている照明がマッチする、ということが分かりました。

中でもペンダントライトは、室内の雰囲気づくりを簡単にできるため、ブルックリンスタイルにとっておすすめの照明です。
部屋の雰囲気づくりに挑戦してみたい方は使ってみてはいかがでしょうか。

----------------------------------------------------------------------

ブルックリンホーム株式会社

住所:茨城県那珂市菅谷5328-62

----------------------------------------------------------------------